以前の記事で▼

JAL、JGCのことを記載しましたが、私は2017年にSFC修行を解脱しています!利用する路線もANAが多いですね〜
先日、ANAの国内線プレミアムクラスに搭乗しましたので、レポートします!
Contents
ANAの国内線プレミアムクラスのメリットは?
プレミアムクラスは、国内線版のビジネスクラスですね!チケット代は、普通のエコノミーより高いですが、様々な特権があります。
ANA国内線プレミアムクラスのメリット
・優先チェックインカウンター、保安検査場を利用できる
・預け荷物の重量制限が増える(20→40kgへアップ)
・ラウンジを利用できる(アルコールが飲める!)
・優先的に機内に搭乗できる
・預けた荷物が早めに出てくる
・機内食が食べられる
・シートが広くて豪華
ANAの上級会員であれば、赤字以外は利用できます。やっぱりプレミアムクラスといえば、ご飯が食べられるだと思います!!
プレミアムクラス搭乗まで
プレミアムクラス搭乗の場合、上級会員でなくてもラウンジを利用することができます!ラウンジは、いろいろ種類があります。
大きく分けると、航空会社ラウンジとクレジットカードのラウンジの2種があり、航空会社のラウンジも会員ステータスによって、2種類あります。
ANAの場合は、この2種類で、入れる方は限られてます
・ANA LOUNGE:プレミアムクラス搭乗者、SFC(プラチナ以上)会員
・ANA SUITE LOUNGE:SFCのダイヤモンド会員とその同行者
神の領域!ANA SUITE LOUNGEがすごい!

この、最上級のSUITE LOUNGEがすっごいんです!!私は、ダイヤ会員でないので、同行者として中に入らせていただいたのですが、こちらは軽食があるんです!!
ANA LOUNGEでは、ビールは飲めるのですが、食べ物はおつまみのみ・・(でも、以外とこれが美味しいw)
SUITE LOUNGEでは、おにぎり、パン、味噌汁、スープなどあります。また、空港や時間限定で、スイーツも食べることができます!!
羽田空港では、時間限定でクリスピードーナツが食べられます!!

でも、プレミアムクラスでは機内食がでるので、ラウンジでの食べ過ぎ注意ですね笑
いざ搭乗!座席は?サービスは?機内食はおいしいの?
搭乗しました〜シートは、前の3列ほど。席はこのように広々です。(路線によって異なります)

フルフラットにはなりませんが、足元部分も上がるので足をのばせますね。
また、機内に入るとプレミアムクラス専用のCAさんが、お世話をしてくれます。コートやジャケットを預かってくれます。しわにならないのでいいですね。
国内線の1時間程度の路線だったのですが、すぐに食事の用意が始まりました。時間は夜の便だったので、御膳が提供されました。

お味噌汁は、暖かい状態ででてきますよ!機内食なのにすごいですね!
中身はこんな感じです。

メインはお魚です。鰆の西京焼でした。春の時期だったので、桜餅のデザートもついています。

機内食は、乗る時間、路線で異なります。HPで確認できます!朝は朝ごはん(軽食)、御飯時以外ですとお菓子がでてきます。
ちなみに以前朝に乗った際は、こちらの朝ごはんがでました。サンドイッチですね。

アルコールや、美味しいお茶も飲めるのでいたせりつくせりですね〜♡
しかし、時間が短い!!ぶっちゃけゆっくりできない!笑
沖縄とか長距離ならいいかもですが、短距離路線はあっと言う間ですね笑
ちなみに隣の方は、この機内食を食べず持ち帰っていました。なるほど、それもありですね。
気になるお値段は?お得な時期・路線は??
これだけ贅沢体験できるってことは、お値段も高いのでは・・と思いますよね。でも、時期・路線によってはお得に乗ることができるのです!
もちろん割引運賃で早めに予約するのがいいのですが、それ以外にお得にプレミアムクラスに乗れる時期があるのです!!!
それが
繁忙期です!!
例えばお盆、年末、夏春休みなど!
え?一番高い時期なのでは・・と思いますよね。
ここで、お得の定義なのですが、チケット代が安いのももちろんですが、もう一つ条件がありまして、
普通席(エコノミークラス)との料金差が少ないということです!値段がそんなに変わらないなら、プレミアムの方がお得!という考えです。
繁忙期は、普通席も値段が上がります。しかし、プレミアムクラスはあまり影響されないので、普通席との差が縮まります。たまーに、プレミアムクラスの方が安いという逆点現象もおきます!!
羽田ー伊丹などの人気路線は、プレミアムクラスも高いです。プレミアムクラスに乗ってみたい方は、北陸行きが狙い目です!!
北陸は北陸新幹線の影響で、飛行機が大打撃を受けています。。そのため、普通席も時期によっては新幹線を下回る料金で提供されている、比較的安価な路線です。
調べてみたところ、お盆の時期でこのお値段!

左が普通席、右がプレミアムクラスです。差額は、6000円ほどですね。ちなみに、同じ日の伊丹路線のプレミアムクラスは、もっとお高かったです!

ちなみに、この日の普通席は最安値(1便)は、7950円!!

同じ1便のプレミアムクラスが24550円ですから3倍近く!!!そう考えるとちょっと乗るのをためらいますよね。。でもお得な路線もありますので、ぜひプレミアムクラスを体験してください♡
お得な航空券を探せるのは、こちら!いつも航空券チェックしてます笑